医療法人 山本内科

医療法人 山本内科は、滋賀県守山市の総合内科医院です。
循環器(心臓、血圧)、消化器、生活習慣病をはじめ内科全般に対応しています。

診療案内

診療内容

内科全般 循環器(心臓・血圧・不整脈)
     消化器、生活習慣病(糖尿病、高コレステロール血症、高尿酸血症等)

インフルエンザワクチン接種・肺炎球菌ワクチン接種等

入社時の健康診断・定期健康診断・守山市健康診査・守山市特定健診・生命保険診査(当院契約保険会社のみ)等

お問い合わせは、077-583-6677診療時間中)

写真:診察風景

診療時間

午前診  月~土
9:00~12:00(受付8:30~12:00)
午後診  月・水・金
18:00~20:00(受付17:30~20:00)

※診察予約は必要ありません
※往診・小児科診療は行っておりません

初めて当院へ来られる方へ

「保険証」をお持ちください。
(マイナンバーカード対応)

現在服用中のおくすりがあれば、診察時に教えてください。

症状を充分にお伺いして、診察・検査後に適切な治療法をご提案いたします。

ページTOPへ戻る

お知らせ

◆インフルエンザワクチン予防接種について

10月1日からインフルエンザワクチン予防接種を開始いたします。(接種は1回で終了です)

◇接種費用◇ 満65歳以上の方 守山市在住 1000円、 野洲市在住 1500円、 その他の地域在住 3500円

       満65歳未満の方 3500円  (※当院では中学生以上の方にのみ接種いたします)

       ※守山市、野洲市の高齢者補助期間は、令和6年12月28日までです。

◇持ち物◇  接種費用、マイナンバーカード・健康保険証など氏名・住所・生年月日が確認できるもの

予約は必要ありません。予診票の記入がありますので、午前診は11時30分までに、午後診は19時30分までに直接窓口へお越しください。


診療案内へ

◆令和6年度新型コロナワクチン予防接種について

10月1日から、新型コロナワクチン予防接種を開始いたします。

◇高齢者補助対象者◇ 1.満65歳以上の方
          2.満60~64歳で、下記の条件に合う方
          心臓ペースメーカーの入っている方、人工透析中の方、人工呼吸器の方

◇接種期間◇ 令和6年10月1日から令和7年3月31日まで

◇接種費用◇ 守山市または野洲市在住の補助対象の方  2,100円 (年度内に1人1回)
        その他の方  一律:15,500円  (※当院では中学生以上の方にのみ接種いたします)

◇持ち物◇  接種費用、マイナンバーカード・健康保険証など氏名・住所・生年月日が確認できるもの

予約は必要ありません。予診票は当院にあります。予診票の記入がありますので、午前診は11時30分までに、 午後診は19時30分までに直接窓口へお越しください。

※インフルエンザワクチンと同時接種可能です


診療案内へ

◆夏季休診のお知らせ

8月11日(日)から8月16日(金)まで休診いたします。

8月17日(土)から平常通り診察いたします。どうぞよろしくお願いいたします。


診療案内へ

◆連休のお知らせ

ゴールデンウィーク中の診察は、以下の通りです

4/28(日)・ 4/29(月) 休診

4/30(火)~ 5/2(木) 通常どおり診察いたします。

5/3(金)~ 5/6(月) 休診

5/7(火)より平常通り診察いたします。どうぞよろしくお願いいたします。


診療案内へ

◆年末年始の休診のお知らせ

年内は12月28日(木)まで診察いたします。

新年は、1月4日(木)から平常通り診察いたします。どうぞよろしくお願いいたします。

◆抗ウイルス・抗菌コーティングを施工しました

患者さまにより安心してお越しいただけるよう、クリニック内に抗ウイルス・抗菌コーティングを施工いたしました。

◇「ナノゾーンコート」(酸化チタンによる光触媒作用)新型コロナウイルスの不活化に効果が確認されています。

院内では、マスク着用のご協力をお願い申し上げます。


当院について

「これは病院に行った方がいいのかな?」という軽い症状から重い症状まで、おからだに関するすべての症状に当院が初期対応いたします。

特に胸の症状(痛みや動悸・息切れなど)と胃・おなかの症状の場合は、是非ご相談ください。
また、”血圧・血糖値・コレステロール値が高い”などの生活習慣病(メタボ)対策にも力を入れています。

当院で診させていただいた結果、精密検査が必要な場合は連携先病院(滋賀県立総合病院、済生会守山市民病院など)へスムーズにご紹介いたします。

日常気になることがおありでしたら、お気軽にご相談ください。

写真: 当院の外観。医院に向かって右に駐車場がございます。

受付

初診時と、毎月1回最初の受診日に「保険証」を確認させていただきますのでご提示ください。
(マイナンバーカード対応)

院内処方をしておりますので、おくすりもこちらからお出しします。(おくすりについてのご相談やご要望は、医師に直接お伝えください。)

お支払いは現金のみです。

写真:診察風景

待合室

消毒液を設置しております。手指消毒、マスク着用にご協力お願いいたします。

クリニック内は、抗ウイルス・抗菌コーティング施工済みです。

◇「ナノゾーンコート」(酸化チタンによる光触媒作用)新型コロナウイルスの不活化に効果が確認されています。

医師紹介

院長 山本 卓

略歴:

昭和43年2月生まれ

地元、守山小学校から高槻中学、洛星高校へ進学

平成4年 京都府立医科大学卒業
 卒業後(旧)第三内科に入局し、胃腸病を中心とした内科全般を研修

平成11年 博士号取得
平成13年 アメリカ ユタ大学に留学
 帰国後、京都市内の病院にて循環器病を中心とした内科全般に従事

専門分野:
循環器領域全般(特に高血圧・狭心症・不整脈)

資格:
日本内科学会認定内科認定医
日本循環器病学会認定循環器専門医
日本医師会認定産業医

名誉院長 山本 学

略歴:

昭和11年1月生まれ 地元守山にて幼少期を過ごす

昭和35年 京都府立医科大学卒業
 卒業後(旧)第三内科に入局し、胃腸病・人類遺伝病を中心とした内科全般を研修

昭和40年 アメリカ ミシガン大学に留学
昭和42年 京都第二赤十字病院 勤務
昭和43年 京都鞍馬口病院 勤務 昭和43年に博士号取得
昭和45年 アメリカ ハワイ大学に留学
 帰国後、京都府立医科大学 勤務

昭和50年 山本内科胃腸科を開業
昭和51年から15年間、京都府立医科大学客員講師を兼務

アクセス

所在地

〒524-0046
滋賀県守山市今宿1丁目4-8

    

 今宿二丁目交差点ローソン守山今宿一丁目店の後方
 医院に向かって右横に駐車場あります。JR守山駅から徒歩約10分。

TEL 077-583-6677(診察時間中)
FAX 077-582-8122
診察時間

午前診 月~土
9:00~12:00(受付8:30~12:00)

午後診 月・水・金
18:00~20:00(受付17:30~20:00)

  
休診日 火/木/土の午後
及び 日祝日
ページTOPへ戻る

コラム

「コレステロールのおはなし」

テレビでもさかんに言われています”悪玉”コレステロールと”善玉”コレステロールについてお話ししたいと思います。

”悪玉”コレステロールは、正式名は「LDL-コレステロール」といいます。”善玉”は、「HDL-コレステロール」といいます。 ”LDL=悪玉”は、血管の中によごれとなってたまります。たまりすぎると血液の流れが悪くなり、脳梗塞や心筋梗塞などの大病を引き起こします。”HDL=善玉”は、たまった”悪玉”を取り除くはたらきをしてくれます。

”悪玉”の正常値は、一般に140未満です。また、最近医師の間で注目されています「LDLの値÷HDLの値」で示される比率(”LH比”といいます)は、2.5以下が正常の目安です。

会社や市の健診でコレステロール異常といわれ、ダイエットをしても”悪玉”が思うように下がらない!あるいは、”LH比”が2.5より小さくならないという方は、ぜひご相談ください。最近は、のみ薬で容易に改善できるようになっています。

診療案内へ

「BNPをご存知ですか?」

以前は、心臓の状態を血液検査でチェックするものがありませんでした。
しかし最近では、BNPという項目で心臓の負担の程度を血液検査で把握することができるようになりました。BNPとは、心臓(特に心室)から分泌されるホルモンです。

心臓疾患で通院中の方や、血圧の治療中の方は、一度BNPを測定してみませんか。

BNPは、心臓以外が原因で異常値になる場合もありますので、異常値が認められた場合は、心臓エコー検査で心臓の状態をチェックすることをおすすめしています。

詳しくは担当医にご相談ください。

診療案内へ

「自宅での血圧測定のすすめ」

高血圧は万病のもとです。
特に寒い冬場は要注意!血圧が上がる季節です。
血圧が上がると、脳卒中(のうそっちゅう)や心筋梗塞(しんきんこうそく)などの大病を患う可能性が高まります。

実はこういった病気がおきやすいのは、朝起きるときです。朝に血圧が過度に上昇しないようにすることが大切です。

普段から朝に血圧を測ってみましょう。
起床後トイレ(おしっこ)を済ませた後、日常の座った姿勢で2~3分休憩してから測定してください。
できれば3回ほど連続して測ってみてください。1回目は、大抵高い値になります。2回目以降の値をノートにつけてみてください。

1週間ほど測定してみて、上の血圧(収縮期血圧)が135以上、または下の血圧が85以上を越える日が続くようでしたら高血圧症のサインです。

当院でご自宅での血圧値を記入する手帳を差し上げております。

診療案内へ